RUGBY-DAY MIE

ラグビーデイって?


青少年育成と地域密着型の社会貢献活動を目的として、2016年に「第1回サンクスホーム杯三重県ラグビー小学生大会」としてスタートし、
コロナ禍で2年間の中断を挟みつつも、2024年には「第7回サンクスホーム杯三重県ラグビー小学生交流会」として、
県外チームを招待するなど活動の幅を広げてまいりました。
2025年からは、「RUGBY-DAY MIE 2025」として、幼児交流会、サンクスホーム杯小学生ラグビー交流会、中学生ラグビー交流会、全国高等学校ラグビーフットボール大会三重県予選決勝戦と、さらに多くの年代が参加でき、
丸一日ラグビーを楽しめるイベントにリニューアルします。


本大会は、ラグビーの精神である「One for All, All for One」を体現しながら、仲間とともに競い合い、支え合い、心を育む貴重な機会を提供します。
サンクスホーム杯小学生交流会に出場していた選手たちが、後に中学生交流戦や高校花園予選決勝戦で活躍するような形で、
継続して子供たちの成長を実感できるイベントにしていきたいと考えております。

私たちは、今後もラグビーの魅力をより多くの子どもたちに届け、地域および全国のラグビーの発展に貢献してまいります。

RUGBY-DAY MIE 2025

開催日時

2025/11/3(月・祝) AM 10:00〜【小雨決行・荒天中止】

幼児の部
AM10時〜 レクリエーション交流
小学生の部
AM10時〜 第8回サンクスホーム杯 三重県小学生ラグビー交流会
中学生の部
AM11:30〜 U13交流戦
高校生の部
PM14:15〜 全国高等学校ラグビーフットボール大会三重県予選決勝戦
(※高校生の決勝戦観覧は有料の入場券が必要です。中学生以下は無料です。)
開催場所 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 メイングラウンドおよび第3・第4グラウンド
(三重県鈴鹿市御薗町1669)
【主催】一般社団法人三重県ラグビーフットボール協会 【共催】津高虎ラグビースクール・RUGBY-DAYプロジェクト実行委員会
【協力】津市ラグビーフットボール協会 【企画・運営】株式会社サンクスホーム・三重トヨタ自動車株式会社

最新情報はこちらから

ヒストリー

お問い合わせ

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    任意メッセージ本文 (任意)

    プライバシーポリシー


    RUGBY-DAY MIE(以下、「当サイト」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    第1条(個人情報)


    「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。

    第2条(個人情報の収集方法)


    当サイトは、ユーザーがお問い合わせをする際に氏名、電話番号、メールアドレスなどの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を、当サイトの提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

    第3条(個人情報を収集・利用する目的)


    当サイトが個人情報を収集・利用する目的は以下のとおりです。

    • 当サイトサービスの提供・運営のため

    • ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)

    • 上記の利用目的に付随する目的

    第4条(利用目的の変更)

    • 当サイトは、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。

    • 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当サイト所定の方法により、ユーザーに通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。

    第5条(個人情報の第三者提供)


    当サイトは、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

    第6条(個人情報の開示)


    当サイトは、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。

    • 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

    • 当サイトの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

    • その他法令に違反することとなる場合

    前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

    第7条(個人情報の訂正および削除)

    • ユーザーは、当サイトの保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当サイトが定める手続きにより、当サイトに対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。

    • 当サイトは、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく当該個人情報の訂正等を行うものとします。

    • 当サイトは、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。

    第8条(個人情報の利用停止等)

    • 当サイトは、本人から個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。

    • 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく当該個人情報の利用停止等を行います。

    • 当サイトは、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。

    • 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。

    第9条(プライバシーポリシーの変更)

    • 本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく変更することができるものとします。

    • 当サイトが別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

    ※プライバシーポリシーに同意の上、チェックをしてから送信してください。